2013年07月31日
久々に釣りネタ
サミー船長が平土野まで仕事しに行くけど一人じゃ寂しいから付き合えとの事
お礼は、「トンバラ」でのジギングだと!
乗ったと言うことでお昼前に出港

行きは南回りで伊仙方向へ
亀津の外れでカヌーと遭遇、沖縄から来たそうな(ヒェー!だ)

海からの犬田布岬はまた趣があってイイ感じ

平土野港の灯台の点検の間、昼食摂りながら待機

点検作業の方々を平土野港に送り帰路へ
帰りは北回りで
寝姿山を見ながら空港沖でジギングするも無反応

ムシロ瀬を海から見ると明らかにそこだけ島の他の所と違う風景

トンバラ岩が見えてきたー!
やはり! 雰囲気がある!
昔から多くの釣り人を魅了し続けてきた場所だ!!

ご褒美のジギング開始!
いきなり船長に当たり!
上がってきたのは良型のアオチビキ
つづけてオレに当たり!
全然止まらないーーーーーーーーーーーーーーー
プチッ
抜けた? 外れた?
ルアーがそのまま上がってきた
気を取り直してジグ投入直後上がってきたのは小型のスワシン
立て続けに当たりが!
今度は、更に慎重に上げる
上がってきたのはイソマグロ
4㌔くらいか?

すぐに大きな当たり!
最初は暴れたがほどなく大人しくなりすんなり上がってきた
だが重い、底物か? アラの類だと嬉しいのだが、、、、
ライン残り23m
スッと軽くなった
えっ? 外れた?
ルアーだけ外れて、フックはそのまま??
どうなってるの?
短い時間だったがさすがにトンバラ
楽しい時間でした。
近いうちのトンバラリベンジを船長と誓い帰路についた
初の船での全島一周
長時間お疲れ様でした。

お礼は、「トンバラ」でのジギングだと!
乗ったと言うことでお昼前に出港
行きは南回りで伊仙方向へ
亀津の外れでカヌーと遭遇、沖縄から来たそうな(ヒェー!だ)
海からの犬田布岬はまた趣があってイイ感じ
平土野港の灯台の点検の間、昼食摂りながら待機
点検作業の方々を平土野港に送り帰路へ
帰りは北回りで
寝姿山を見ながら空港沖でジギングするも無反応
ムシロ瀬を海から見ると明らかにそこだけ島の他の所と違う風景
トンバラ岩が見えてきたー!
やはり! 雰囲気がある!
昔から多くの釣り人を魅了し続けてきた場所だ!!
ご褒美のジギング開始!
いきなり船長に当たり!
上がってきたのは良型のアオチビキ
つづけてオレに当たり!
全然止まらないーーーーーーーーーーーーーーー
プチッ
抜けた? 外れた?
ルアーがそのまま上がってきた
気を取り直してジグ投入直後上がってきたのは小型のスワシン
立て続けに当たりが!
今度は、更に慎重に上げる
上がってきたのはイソマグロ
4㌔くらいか?
すぐに大きな当たり!
最初は暴れたがほどなく大人しくなりすんなり上がってきた
だが重い、底物か? アラの類だと嬉しいのだが、、、、
ライン残り23m
スッと軽くなった
えっ? 外れた?
ルアーだけ外れて、フックはそのまま??
どうなってるの?
短い時間だったがさすがにトンバラ
楽しい時間でした。
近いうちのトンバラリベンジを船長と誓い帰路についた
初の船での全島一周
長時間お疲れ様でした。
まさか電動なんて使ってませんよね?(笑
いい眺めだなあ!!