しーまブログ ビジネス・起業徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年08月13日

BABY IN CAR マグネットステッカー

暑〜い日が続く徳之島では、帰省シーズンとなり、街がいつもより賑やかです♪


本日は、スタジオカガワの新商品のご案内です。
カメラマンりょうの嫁・エマ発案、作江デザインでBABY IN CARの車用マグネットステッカーを作りました!
徳之島は、子宝の島として知られていますが、意外にも子宝にまつわるお土産や商品はあまりないのでは?ということで作ってみました(^-^)




闘牛の島・徳之島らしく、牛をモチーフにデザインしてます。





子どもたちも大好き牛さんです♪
出産祝いのちょっとしたプレゼントやお土産にもオススメです(^O^)

スタジオカガワはもちろん、コーヒーアングル、ハンバーガーのお店・リーフさんにも置いていただいてます♪

  


Posted by kimai  at 13:33Comments(0)デザイン

2015年12月22日

国民文化祭(徳之島町)

こんにちは、デザイナーの作江です。
徳之島も急に寒くなり、やっと冬が来ましたね。
とは言っても、日中はまだ半袖でもいけるくらい暖かいですが。。。

書こう書こうと思いながら、もう一ヶ月以上経ってしまいましたが、
国民文化祭の紹介をします。

“第30回国民文化祭かごしま2015”は、
10月31日〜11月15日に鹿児島県全体で開催され、
徳之島でも各町でそれぞれイベントが開催されました。

スタジオカガワは、イベントのパンフレットやポスター制作に
携わらせていただきました。
国民文化祭とは一年前に制作したPR用のパンフレットから関わってきたので、
終わってしまった今、なんだか寂しい感じです。





今日は、徳之島町で開催された
“民謡・民舞フェスタinとくのしま〜結いの心は稲心”の当日の様子を紹介します。
まずは、徳之島子ども劇場のワイド節。
子どもたちの生き生きとした表情が良いですね♪



続いて、ポスターやパンフレットにも登場してもらった、
民謡・民舞フェスタのシンボル的存在の澤愛香さん。
大島紬のドレスがお似合いで美しいです。




東京から出演の伝統芸能松浦学院・名取の木村浩子さん。
これぞ伝統芸!という感じですね♪




和歌山県民謡連合会のみなさん。有田みかん摘み唄では、
本物のみかんを会場のみなさんに配るパフォーマンスがあり、大盛り上がりでした♪





最後は、特別出演の柴田三兄妹。
初めて津軽三味線を生で聴いたのですが、
大迫力ですごかったです。




当日、 ロビーでは徳之島の民謡・民舞をテーマに
写真展も開催されました。




民謡・民舞フェスタは、チケットの整理券がたった三日で無くなるほど
大人気だったとのことで、当日も大盛況でした♪

  


Posted by kimai  at 12:00Comments(0)ビデオデザイン

2015年11月26日

徳之島子宝空港ポスター

こんにちは、りょう姉です。
またまたお久しぶりの投稿です。
徳之島子宝空港のポスターを制作しましたので、
紹介させていただきます。






徳之島は、数年前に伊仙町・天城町・徳之島町が全国の合計特殊出生率1位~3位に
並んだ事もあるほどの“子宝の島”。
そのことから、3年前に愛称が“徳之島子宝空港”となりました。

今回は、その徳之島子宝空港のポスターを作りましょう!ということで、
写真:加川亮、デザイン:作江舞
で担当させていただきました。


ポスターのモデルは、現役の空港スタッフさんで、
本物の妊婦さんです。
同時期に妊婦さんが2人もいるなんて、
まさに子宝空港です!
個人的には、妊婦さん用の制服もあるんだ〜なんて関心してました。

妊婦さんの向こう側には、山の妊婦さん・寝姿山。
子宝空港らしい、温かみのあるポスターになっていると思います。


スタジオカガワは、ポスターやパンフレットの企画段階から撮影、デザインまで
トータルで制作を承っていますので、お気軽にご相談下さい♪  


Posted by kimai  at 12:52Comments(1)デザイン

2015年05月13日

“まぶらってぃ”デザイン

久しぶりすぎる投稿になってしまいました、りょう姉です。
スタジオカガワのデザイン部、密かに仕事しております。

今回、奄美酒類株式会社さんの新発売の黒糖焼酎“まぶらってぃ”の
ラベルデザインをさせていただきました。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年、奄美酒類は50周年を迎えます。
海を渡って黒糖焼酎を全国へ届けたい。そんな思いでひたすら走ってきました。
でも、振り返ると、そこには、徳之島で黒糖焼酎‘奄美’を支えてきてくださった徳之島の人々がいました。
徳之島で支えてきてくださった方々のために、徳之島のために、何かできないだろうか。
そんな思いの中からできあがった‘まぶらってぃ’。
‘まぶらってぃ’は、徳之島の方言で、‘ご先祖様や自然の神々にまもられている’という意味です。
「テンキノユタ~サヤ~。キュウマ マブラッティヤ」(お天気がいいね。今日もまもられたね。)、そんな風に言います。
島人のさりげない素朴な日常の中で、手軽に美味しいお酒が楽しめたらいいなという想いで造りました。

【奄美酒類さんのfacebookより】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記のように、とても熱い想いで作られた徳之島限定の黒糖焼酎です。
私も徳之島の人々に長く愛されるようにと、想いを込めてデザインしました。

包装は、黒糖焼酎では珍しい紙袋です。
お土産や贈り物にぴったりでは?






私は、勝手にのしのようなシール“のしーる”を作って
内祝に使わせて頂きました。






“まぶらってぃ”な時間のお供には、
黒糖焼酎“まぶらってぃ”を♪  


Posted by kimai  at 17:37Comments(0)デザイン

2014年11月07日

ブライダルファッションショー

こんにちは
リョウ嫁です!

最近「リョウ嫁ですか?ブログ見てます」と
こえかけて頂き嬉しいかぎりです!!

さて、今度美容室エレガンスさんの
25周年ブライダルショーのお手伝いを
させていただくことになりました!!

なかなか島では
ブライダルのファッションショーがないので
是非この機会に!!





ご結婚予定の方
予定はないけど~将来のために☆~や
ドレスや着物・ヘアメイクに興味がある方
などなど・・・
徳之島でもこんなに衣装があって
やまとぅに負けてないって思うショーに
なると思いますので是非是非!

チケットのお問い合わせは
スタジオカガワ0997-83-1150でも
承っています!!







  


Posted by kimai  at 19:12Comments(0)デザイン

2014年01月16日

スタジオカガワのデザイン部

こんにちは!
りょう嫁に続き、初投稿のりょう姉です。


昨年からスタジオカガワでは、
ひそかにデザインのお仕事もお受けしています。

デザイナー(私)が超マイペース&気分屋なため、
まだ本格的には稼働していませんが……
年も明けたことですし、がんばります!…はい。



年末に、伊仙町の物産展用のパンフレットを制作したので、
紹介させていただきます。
担当の方が、関東や関西でPRする際に、
“伊仙町”はとても説明しにくいので、
分かりやすいものを!とのことだったので、
“鹿児島県の奄美群島の徳之島の伊仙町”
と、場所をそのままデザインしました。





これから様々なところで配布されると思うので、
是非手に取ってみてくださいね♪

これからちょくちょくデザインしたものを紹介しようと思うので、
よろしくお願いします。  


Posted by kimai  at 16:12Comments(0)デザイン

2013年07月01日

デザイン部 増設 3

僅か二坪程なので早いな~

形になっていくのが楽しい

  


Posted by kimai  at 12:50Comments(0)徒然デザイン

2013年03月06日

デザイン

以前もupしたかもしれないけど

スタジオカガワのやったデザインの仕事の紹介

徳之島の観光ポスターと闘牛場入り口のカンバン

担当者が若いせいか? 思い切った選択をするようだ

良い事だと思う


  


Posted by kimai  at 15:16Comments(2)デザイン