2013年07月31日
久々に釣りネタ
サミー船長が平土野まで仕事しに行くけど一人じゃ寂しいから付き合えとの事
お礼は、「トンバラ」でのジギングだと!
乗ったと言うことでお昼前に出港

行きは南回りで伊仙方向へ
亀津の外れでカヌーと遭遇、沖縄から来たそうな(ヒェー!だ)

海からの犬田布岬はまた趣があってイイ感じ

平土野港の灯台の点検の間、昼食摂りながら待機

点検作業の方々を平土野港に送り帰路へ
帰りは北回りで
寝姿山を見ながら空港沖でジギングするも無反応

ムシロ瀬を海から見ると明らかにそこだけ島の他の所と違う風景

トンバラ岩が見えてきたー!
やはり! 雰囲気がある!
昔から多くの釣り人を魅了し続けてきた場所だ!!

ご褒美のジギング開始!
いきなり船長に当たり!
上がってきたのは良型のアオチビキ
つづけてオレに当たり!
全然止まらないーーーーーーーーーーーーーーー
プチッ
抜けた? 外れた?
ルアーがそのまま上がってきた
気を取り直してジグ投入直後上がってきたのは小型のスワシン
立て続けに当たりが!
今度は、更に慎重に上げる
上がってきたのはイソマグロ
4㌔くらいか?

すぐに大きな当たり!
最初は暴れたがほどなく大人しくなりすんなり上がってきた
だが重い、底物か? アラの類だと嬉しいのだが、、、、
ライン残り23m
スッと軽くなった
えっ? 外れた?
ルアーだけ外れて、フックはそのまま??
どうなってるの?
短い時間だったがさすがにトンバラ
楽しい時間でした。
近いうちのトンバラリベンジを船長と誓い帰路についた
初の船での全島一周
長時間お疲れ様でした。

お礼は、「トンバラ」でのジギングだと!
乗ったと言うことでお昼前に出港
行きは南回りで伊仙方向へ
亀津の外れでカヌーと遭遇、沖縄から来たそうな(ヒェー!だ)
海からの犬田布岬はまた趣があってイイ感じ
平土野港の灯台の点検の間、昼食摂りながら待機
点検作業の方々を平土野港に送り帰路へ
帰りは北回りで
寝姿山を見ながら空港沖でジギングするも無反応
ムシロ瀬を海から見ると明らかにそこだけ島の他の所と違う風景
トンバラ岩が見えてきたー!
やはり! 雰囲気がある!
昔から多くの釣り人を魅了し続けてきた場所だ!!
ご褒美のジギング開始!
いきなり船長に当たり!
上がってきたのは良型のアオチビキ
つづけてオレに当たり!
全然止まらないーーーーーーーーーーーーーーー
プチッ
抜けた? 外れた?
ルアーがそのまま上がってきた
気を取り直してジグ投入直後上がってきたのは小型のスワシン
立て続けに当たりが!
今度は、更に慎重に上げる
上がってきたのはイソマグロ
4㌔くらいか?
すぐに大きな当たり!
最初は暴れたがほどなく大人しくなりすんなり上がってきた
だが重い、底物か? アラの類だと嬉しいのだが、、、、
ライン残り23m
スッと軽くなった
えっ? 外れた?
ルアーだけ外れて、フックはそのまま??
どうなってるの?
短い時間だったがさすがにトンバラ
楽しい時間でした。
近いうちのトンバラリベンジを船長と誓い帰路についた
初の船での全島一周
長時間お疲れ様でした。
2013年07月30日
我が家ウェディングパート2 亮撮影
こんにちはりょうです。
またまた身内ネタですみません。
前回ブログでもあった我が家ウェディング!
実は自分も撮られる側だけでなく自分の嫁を撮影していました。けっしてのろけてはいませんからね笑
ちょっとだけ載せます!



今回自分も撮影される側を初体験してお客様の大変さを身にしみました。
この経験を撮影に生かしていきたいとおもいます
またまた身内ネタですみません。
前回ブログでもあった我が家ウェディング!
実は自分も撮られる側だけでなく自分の嫁を撮影していました。けっしてのろけてはいませんからね笑
ちょっとだけ載せます!
今回自分も撮影される側を初体験してお客様の大変さを身にしみました。
この経験を撮影に生かしていきたいとおもいます
2013年07月29日
我が家ウェディング
身内ネタで申し訳ありません
諸事情により延期になっていた長男の亮と栄麻ちゃんの結婚式を来月に控え
昨日、前撮りをしました。
気合いの入った美容室さんが8着も用意したのと、新規導入したEOS 1DXの
テストを兼ねての撮影だったのでトータル1700枚程(アホな枚数)(笑)撮影!
和装では普段ロケには出ないのですが、これもテストを兼ね阿権へ出かけました
素敵な庭での撮影、阿権は風があり思ってたより暑く無かった。



次に石垣の所へ移動
暑さをもろともせず新郎&新婦ともにノリノリ(笑)



仕舞いには着物なのにジャンプまで!

準備は早朝5時から終了夜7時までという長丁場、スタッフの皆さんお疲れ様でした
諸事情により延期になっていた長男の亮と栄麻ちゃんの結婚式を来月に控え
昨日、前撮りをしました。
気合いの入った美容室さんが8着も用意したのと、新規導入したEOS 1DXの
テストを兼ねての撮影だったのでトータル1700枚程(アホな枚数)(笑)撮影!
和装では普段ロケには出ないのですが、これもテストを兼ね阿権へ出かけました
素敵な庭での撮影、阿権は風があり思ってたより暑く無かった。
次に石垣の所へ移動
暑さをもろともせず新郎&新婦ともにノリノリ(笑)
仕舞いには着物なのにジャンプまで!
準備は早朝5時から終了夜7時までという長丁場、スタッフの皆さんお疲れ様でした
2013年07月24日
Tokyo Three days
「まぶらい」初の東京ライブ!
例によってメンバーは2人のみ
サウンドを全て依存している後ろの3人は無しという
実に恐ろしいステージ、、、、、、、
2人では音が、、、、寂しいため急遽まるちゃんがハーモニカとカズーを練習
出発の3日前! 今頃?か?!
でも、流石は、まるちゃん!
僅か3日で、なんちゃってブルースハープ奏者になってた(笑)
初日、空港から真っ直ぐ渋谷のGUILTYへ
まさに、渋谷のど真ん中のライブハウスでした。

ヨロン島主催の焼酎とライブのパーティー
意外や島関係以外のお客が約半数強。 思いの外盛り上がって踊ってくれた。
翌日は、逗子海岸の海の家

目と鼻の先にキマグレンの海の家があったので
ど頭に「どーもーキマグレンでーす!」とまるちゃんが登場してウケた(笑)


最終日は今回のメイン!小田急町田店の奄美物産展
相変わらずここ一番に弱いワタシは風邪を引き、声ガラガラ~(悲)
平日にもかかわらず、多くの島関係の人が集合してくれた
ワタシの亀津中の同級生も3人来てくれた(感謝)
お客のほとんどが踊ってくれて盛り上がりました~

という感じでTokyo Three days 何とか役目を果たし
「ワイド節広め隊」の任務も遂行出来たかと思います(笑)
例によってメンバーは2人のみ
サウンドを全て依存している後ろの3人は無しという
実に恐ろしいステージ、、、、、、、
2人では音が、、、、寂しいため急遽まるちゃんがハーモニカとカズーを練習
出発の3日前! 今頃?か?!
でも、流石は、まるちゃん!
僅か3日で、なんちゃってブルースハープ奏者になってた(笑)
初日、空港から真っ直ぐ渋谷のGUILTYへ
まさに、渋谷のど真ん中のライブハウスでした。

ヨロン島主催の焼酎とライブのパーティー
意外や島関係以外のお客が約半数強。 思いの外盛り上がって踊ってくれた。
翌日は、逗子海岸の海の家

目と鼻の先にキマグレンの海の家があったので
ど頭に「どーもーキマグレンでーす!」とまるちゃんが登場してウケた(笑)


最終日は今回のメイン!小田急町田店の奄美物産展
相変わらずここ一番に弱いワタシは風邪を引き、声ガラガラ~(悲)
平日にもかかわらず、多くの島関係の人が集合してくれた
ワタシの亀津中の同級生も3人来てくれた(感謝)
お客のほとんどが踊ってくれて盛り上がりました~

という感じでTokyo Three days 何とか役目を果たし
「ワイド節広め隊」の任務も遂行出来たかと思います(笑)
2013年07月19日
2013年07月18日
2013年07月17日
iTunes
kimaimusicのアーティスト
iTunesでダウンロード出来ます!
世界配信なので海外の方々もOK
皆様、よろしくお願いもうしあげます。
↓
森田美咲 https://itunes.apple.com/jp/album/misaki/id411919081

TAISHI https://itunes.apple.com/jp/album/sanshiru/id412380664

iTunesでダウンロード出来ます!
世界配信なので海外の方々もOK
皆様、よろしくお願いもうしあげます。
↓
森田美咲 https://itunes.apple.com/jp/album/misaki/id411919081

TAISHI https://itunes.apple.com/jp/album/sanshiru/id412380664

2013年07月16日
全島一周
今日は久しぶりに雲が少なめだったので
風景の撮影に出かけた
ジリジリと肌が焼ける音が聞こえるような暑さだった
風景の撮影に出かけた
ジリジリと肌が焼ける音が聞こえるような暑さだった
2013年07月12日
デザイン部 いよいよ完成!
工事中だった、デザイン部門の事務所が完成した
狭い場所に立てたが建つと結構広いものですね
お茶スペースとしても楽しそうな空間です。


概観は足場などが取り除かれたら改めてupいたします。
狭い場所に立てたが建つと結構広いものですね
お茶スペースとしても楽しそうな空間です。
概観は足場などが取り除かれたら改めてupいたします。
2013年07月11日
デザイン部 増設5
ほぼ完成
室内の壁紙と床を張ったら終了~
マッチするのか?心配でしたが、なかなかカワイイ感じです
完成したら、改めて載せます
室内の壁紙と床を張ったら終了~
マッチするのか?心配でしたが、なかなかカワイイ感じです
完成したら、改めて載せます

2013年07月10日
写真展
こんにちはりょうです。
この前の授賞が南海日日新聞さんに今日載っていました!
奄美から三人そのうち徳之島から二人。ほんとうに凄いことだと思います!

(マイライフスタジオさん写真提供ありがとうございます!)
そしてただいまグランドオーシャンにてゼクシィーウェディングフォトコンテスト入選
ウェディングフォトアワード金賞授賞を記念してホテルグランドオーシャンリゾート1階ギャラリーコーナーにて
写真を展示しています。授賞を受けた写真はもちらんほかにもスタジオカガワのブライダル写真をたくさん展示しています!


お暇なときはぜひおたち寄りください!
この前の授賞が南海日日新聞さんに今日載っていました!
奄美から三人そのうち徳之島から二人。ほんとうに凄いことだと思います!
(マイライフスタジオさん写真提供ありがとうございます!)
そしてただいまグランドオーシャンにてゼクシィーウェディングフォトコンテスト入選
ウェディングフォトアワード金賞授賞を記念してホテルグランドオーシャンリゾート1階ギャラリーコーナーにて
写真を展示しています。授賞を受けた写真はもちらんほかにもスタジオカガワのブライダル写真をたくさん展示しています!
お暇なときはぜひおたち寄りください!
2013年07月08日
ブライダルロケ撮影!!
こんにちはりょうです。
昨日はブライダルの前撮りがありましたー!
雲も一つない晴天でロケーション撮影日和でした。
ちょっとだけ紹介したいと思います。



お二人の思い出の場所の徳和瀬グランド

くじら岬


とても暑かったですが新郎・新婦さんともほんとうに頑張ってくれました。
ほんとうにお疲れ様でした。
昨日はブライダルの前撮りがありましたー!
雲も一つない晴天でロケーション撮影日和でした。
ちょっとだけ紹介したいと思います。
お二人の思い出の場所の徳和瀬グランド
くじら岬
とても暑かったですが新郎・新婦さんともほんとうに頑張ってくれました。
ほんとうにお疲れ様でした。
2013年07月03日
ハーフバースデー
こんにちはりょうです。
親バカネタなんですが、うちの息子てらし君がハーフバースデーをむかえました。
といことではだかんぼうで撮ってみました。




ほんとうに親ばかですみません・・・・笑
でもこの時期のむっちり具合のはだかんぼう写真もいいかもしれませんね。
親バカネタなんですが、うちの息子てらし君がハーフバースデーをむかえました。
といことではだかんぼうで撮ってみました。
ほんとうに親ばかですみません・・・・笑
でもこの時期のむっちり具合のはだかんぼう写真もいいかもしれませんね。
2013年07月03日
2013年07月02日
チケット発売開始!
第一回 マジ歌選手権 「ヤレんのか?」
の
チケットが本日発売開始です
皆様、よろしくお願いいたします!

料金入れ忘れましたが
1,500円です
販売所は元田製菓・寄る辺・スタジオカガワです
おまちいたしております
の
チケットが本日発売開始です
皆様、よろしくお願いいたします!
料金入れ忘れましたが
1,500円です
販売所は元田製菓・寄る辺・スタジオカガワです
おまちいたしております